第1条(目的)
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社ダイアルコミュニケーションズ(以下「当社」といいます)が運営するMaaltalk サイバーモール(以下「本モール」といいます)が提供するインターネット関連サービス(以下「本サービス」といいます)を利用するサイバーモール利用者の権利、義務及び責任に関する指針を定めることを目的とします。
パソコン通信、無線等を利用した電子商取引は、その性質に反しない限り、以下の条件が適用されます。
第2条(定義)
モール」とは、(株)ダイアルコミュニケーションズが設置した仮想のビジネスサイトで、コンピューター及び情報通信設備を利用して商品またはサービスを取引し、「利用者」に商品またはサービスを提供するものをいいます。
②「利用者」とは、本約款に基づき「モール」にアクセスして「モール」が提供するサービスを利用する会員及び非会員をいいます。
④'非会員'とは'モール'が提供するサービスを会員加入なしに利用する利用者をいう。
第3条(利用規約の表示、説明および変更)
モール」は利用者が容易に認識できるように、「モール」のメインページにこの約款の内容、会社名及び代表者名、営業住所(苦情処理先を含む)、電話番号、ファックス番号、電子メールアドレス、営業許可番号、電子商取引許可番号、個人情報管理責任者名などを表示する。
②'モール'は'利用者'が'利用約款'に最終的に同意する前に、別途のリンクまたはポップアップ画面を提供して'キャンセル権'、'配送責任'、'払い戻し条件'などの重要事項に対する'利用者'の同意を得ることができる。
③ The ‘Mall’ may make amendments within the permissible range without violating applicable laws such as the 「Act on Consumer Protection in Electronic Commerce」, 「Regulation of ‘Terms and Conditions’」, 「Framework Act on Electronic Commerce and Electronic Document」,「電子金融取引法」、「電子署名法」、「情報の保護及び情報通信網の利用の促進に関する法律」、「訪問販売法」、「消費者基本法」及びその他関連消費者保護法。
4) 「甲」は約款の変更について発効日及びその理由を明示し、発効日の7日前から発効日の前日まで初期画面に掲示する。
「甲」は約款の変更が「利用者」の不利益になる場合、少なくとも30日以上の通知猶予期間を設けなければならない。この場合、'甲'は'変更前と変更後'を'分かりやすく'明示しなければならない。
⑤'甲'が'約款'を変更する場合、変更された'約款'は'発効日'以降に締結される契約に限って適用され、'発効日'以前に締結された契約は全て変更前の'約款'の規定によるものとする。但し、既に契約を締結した利用者が変更された約款の適用を希望する場合、③項の予告期間内に利用者の意思を'モール'に通知して'モール'の同意を得れば、変更された約款が適用される。
⑥この約款に明示されていない事項及び解釈については、公正取引委員会が提供する電子商取引準則及び関連消費者保護法その他適用される消費者保護法及び'約款細則'の規定によるものとする。
第4条(サービスの提供および交換)
1.商品または役務に関する情報の提供及び購買契約の締結 2.購買契約による商品または役務の引渡し 3.その他「モール」が指定する業務 ②「モール」は商品または役務の完売または技術的仕様の変更により、今後の「約款」で提供する商品または役務を差し替えることができる。この場合、'モール'は現在の商品または役務が表示されているページで直ちに商品または役務の入れ替えとその適用日を告知する。 ③技術的な仕様の変更または商品または役務の完売により商品または役務の入れ替えが行われる場合、'モール'は直ちに入れ替えの原因を利用者のアドレスに通知する。 ④前項に続いて'モール'は発生したすべての損害を賠償する。但し、'甲'の故意または過失によるものではないことを証明する場合はこの限りではない。
第5条(サービスの停止)
②「モール」は第1項の事由によるサービスの一時中断によって発生した「利用者」または「第三者会員」の損害を補償する。
③「モール」は営業品目の転換、営業放棄、営業間の合併、その他様々な事由が発生する場合、第8条で規定したように消費者に通知し、「モール」が提示する条件によって消費者に報償する。但し、'モール'がこのような補償基準を提示しない場合、'モール'は'利用者'に'モール'で使用する通貨に該当する価値の現物または現金で走行距離または積立金を支給する。
第6条(会員資格)
利用者」は「モール」が指定する様式に「会員」の個人情報を記入した後、この約款に同意する意思を表示して入会を申し込む。
1.第7条第3項の事由で会員資格を喪失した場合、喪失後3年経過すれば再加入の承認を受けることができる。
2
3.利用者の登録が「モール」に技術的な支障があると判断される場合
③「モール」が「会員」の入会を承認した時点で「会員」の加入が成立する。
④「会員」は「モール」の個人情報編集手段を通じて「会員」のアカウント情報に変更があった場合、随時「モール」に更新する。
第7条(退会・資格喪失)
② 「モール」は次の各号の事由がある場合、会員資格の制限または停止をすることができる。
1.会員登録証に虚偽の事項を記載したり、記入漏れがある場合。
2.指定された期日までに商品購入代金など「モール」利用関連債務が支払われない場合。
3.会員が他の「モール」の利用を妨害したり、電子商取引の秩序を脅かす行為(個人情報の不正利用など)をする場合。
4. 'モール'を利用して法令及びこの約款で禁止された公序良俗に反する行為をする場合。'
③「モール」は会員資格の停止または制限を受けた会員が同じ行為を2回以上繰り返した場合、または30日以内に是正されない場合、会員資格を喪失させることができる。
④「モール」が会員資格を喪失させる場合、すべての情報を抹消する。モール」は会員資格を喪失する場合、すべての情報を抹消することになるが、抹消に先立ち「会員」に通知し、少なくとも30日以上の期間をおいてその原因を説明する機会を与えなければならない。
第8条(会員への通知)
②不特定多数の会員に通知する場合、ホームページの掲示板に1週間以上掲示することで電子メールによる通知に代えることができる。ただし、'モール'は会員の取引に重要な影響を及ぼす可能性のある事項については、会員に個別に通知するものとする。
第9条(購入の申し込み)
利用者は次のような方法で購入を申し込むものとし、「モール」は利用者が購入を申し込むことができるように次のような情報を「分かりやすく」提供する。
1. 商品またはサービスを検索して選択する。
2.相手の名前、住所、電話番号、メールアドレス(または携帯電話番号)を入力
3. この「利用約款」の内容、限定的なキャンセル規定、配送料、設置料などの事項を確認
4.本「約款」に同意し、上記3の確認または拒否(マウスクリックなど)
5.商品購入の申し込みと確認、「モール」からの申し込み確認に同意
6.支払い方法の選択
第10条(契約の締結)
Maaltalk とお客様との間のサービス契約は、Maaltalk ウェブサイトでの注文時に開始されます。契約は、お客様が購入したeSIM を受領した時点で終了します。eSIM のアクティベーションは、お客様の責任において行うものとします。
第11条(支払方法)
支払い通貨は米ドル($)です。モール」を通じて購入した商品またはサービスの代金の支払い方法は、次の各号のうちから選択することができる。モール」は商品またはサービスの代金支払いに関して追加手数料を徴収しないことができる。
1.プリペイドカード、デビットカード、クレジットカードなどによるカード決済
2. 電子マネー
3. 'モール'が提供するマイレージまたはポイント
4.その他の電子決済手段
第12条(買取申込の受付・変更・取消の通知)
②利用者は利用者の意思と受信した受信通知が不一致の場合、受信後直ちに購入申込を変更または取り消すことができる。配送前に変更または取り消しを要請する場合、「モール」は遅滞なく変更または取り消しを処理する。既に代金を支払われた場合、利用者は第15条「購入の取り消し」に準ずる。
第13条(商品の引渡し)
お客様は購入したeSIM をMaaltalk ウェブサイトですぐに確認することができます。購入後、確認メールが送信されます。eSIM のインストールに関するすべての情報は、Maaltalk アカウントからのみ入手できます。
第14条(払い戻し)
Mall "に起因する技術的な問題により、eSIM がアクティベートできない場合、顧客は返金または交換を求める権利を有する。
Maaltalk の技術的な問題により、eSIM の設置および使用ができない場合、お客様は返金またはeSIM-交換を求める権利を有します。
返金が承認されるためには、お客様と協力して問題を迅速に解決する必要があります。
返金をご希望の場合は、"Maaltalk" サポートチームまでお問い合わせいただくか、team_cs@dial070.co.krまでメッセージをお送りください。上記の返金ポリシーが適用されますので、ご了承ください。
問題の内容によっては、技術的な問題についてはデバイスの設定のスクリーンショット、請求金額が正しくない理由と可能であればお客様が考える請求金額の詳細など、返金請求の裏付けとなる更なる情報の提出が求められます。
元の支払い方法への払い戻し払い戻しが承認され、発行された場合、銀行によっては明細書に記載されるまでに最大30営業日かかることがあります。
第15条(購入の取消し)
電子商取引などに関する消費者保護法」第13条第2項により「モール」と契約を締結して商品またはサービスを購入した「利用者」は、「利用者」が契約書面を受領した日(契約書面が商品またはサービスの提供日より後に受領された場合は、「利用者」が商品またはサービスを受領した日または商品またはサービスが提供された日)から7日以内であれば購入を取り消すことができる。ただし、「電子商取引における消費者保護に関する法律」に基づく購入の取り消しについては、同法に定めのない事項については、関係法令に従うものとします。
②利用者は、以下の事由がある場合、商品またはサービスの返品・交換をすることができません。
1.配送された商品が利用者の過失により紛失または破損した場合(ただし、内容物の確認過程で梱包が破損した場合は、購入の取り消しができる場合があります)
2. 利用者が商品またはサービスの一部を使用または消費したことにより、商品またはサービスの価値が著しく減少した場合
3.時間の経過により商品またはサービスの価値が著しく減少したため、再販が不可能な場合
4.同一性能の商品と交換することができるが、元の商品の包装が毀損された場合
③第2条第2項第2号または第4号の場合、'モール'が購入の取り消しが制限される事実または商品を提供するために必要な措置を取る事実を明示しなかった場合、利用者による購入の取り消しは制限されません。
第16条(買取の取消しの効力)
(1)「モール」は利用者の商品返品の場合、30営業日以内に商品代金を払い戻す。この場合、'モール'は'電子商取引などにおける消費者保護に関する法律'
②上記の場合、'利用者'がクレジットカードまたは電子マネーで商品代金を支払った場合、'モール'は直ちにそのような支払い方法を提供した事業者に代金の支払い中断または取り消しを要請する。
利用者が商品購入を取り消す場合、商品の返品にかかる費用は利用者の負担とする。利用者の購入取り消しを理由に'モール'は取り消し手数料及び損害賠償を請求することはできない。但し、商品の内容と広告または契約内容の不一致による購入キャンセルの場合、商品の返送費用は'モール'が負担する。
④利用者が商品を受け取る時に配送料を負担した場合、'モール'は購入キャンセル時に配送料を負担する者を指定して告知しなければならない。
第17条(個人情報の保護)
② 'モール'は会員加入の際、売買契約の履行に必要な情報を事前に収集しない。
③ 'モール'は、個人情報を収集・利用する場合、収集目的・利用目的を通知して利用者の同意を得るものとする。
④ 'モール'は、個人情報を目的外利用しないものとする。新たな利用目的が発生する場合、または第三者に開示する場合には、利用目的を通知し、開示の段階で利用者の同意を得るものとする。ただし、関係法令に規定されている場合は例外とする。
第2項及び第3項によって利用者の同意を得なければならない場合、'モール'は個人情報管理責任者(所属、氏名、電話番号、その他連絡先)、収集目的及び利用目的などを明示する、第三者に関する情報(提供先、提供目的、提供される情報)及び「情報通信網の保護及び利用の促進に関する法律」第22条第2項に規定された事項を明示する。
⑥利用者はいつでも'モール'が保有する個人情報の誤謬に対する確認及び訂正を要請することができ、'モール'は遅滞なく必要な措置を取る責任を負う。
⑦ 'モール'は、個人情報保護のため、個人情報を取り扱う者を必要最小限の者に限定し、クレジットカード及び銀行口座情報を含む個人情報の紛失、盗難、漏洩、改ざん及び利用者の同意なく第三者への流出などによる損害に対して責任を負う。
⑨ 'モール'は、個人情報の収集・利用・公開に関する同意書をあらかじめ記入させることはない。また、「モール」は利用者が個人情報の収集・利用・公開に同意しない場合、制限されるサービスを明示しなければならず、利用者が個人情報の収集・利用・公開に同意しないことを理由に、強制的な情報収集を含まないサービスを制限したり、会員加入を拒否することはできない。
第18条(「モール」の義務)
1) 「モール」は公序良俗に反する行為または法令及びこの約款で制限された行為をしない。
②「モール」は利用者の個人情報(信用情報を含む)を保護するためのセキュリティシステムを構築し、利用者が安心してオンラインサービスを利用できる環境を提供する。
3) 'モール'は'表示及び広告の公正'に関する法律第3条により、特定の商品またはサービスに対する不当または不合理な広告を表示または追加して利用者に損害が発生した場合、これを賠償する責任を負うものとする。
④ 'モール'は利用者が望まない営利目的の電子メールを送信しないものとする。
第19条(会員のID・パスワードに関する義務)
②会員は、ID及びパスワードを第三者に使用させてはならない。
③会員は、ID及びパスワードが盗まれたり、第三者に使用されていることを認識した場合、直ちに「モール」に通知し、「モール」の指示に従うものとする。
第20条(利用者の義務)
1.情報の申請・修正時に虚偽の情報を登録すること
2.他人の個人情報を利用する行為
3.モール」に表示される情報を変更する行為
4.モール」が掲載した情報以外の情報(コンピュータープログラムなど)を送信または表示する行為
5. 「モール」または第三者の著作権または知的財産権を侵害する行為
6.'モール'または'第三者'の名誉を毀損し、運営を妨害する行為
7.わいせつまたは暴力的なメッセージ、映像、音声、その他公序良俗に反する情報を公開または掲示する行為。
第21条(リンクモールおよび被リンクモールの関係)
メインモールとサブモールがハイパーリンク(例:ハイパーリンクの対象が文字、画像、映像など)で連結されている場合、前者を連結モール(ホームページ)、後者を被連結モール(ホームページ)と称する。
(2)リンクモールは、リンクモールのホームページの初期ページまたはポップアップウインドウで、リンクモールが独自に提供する商品またはサービスに対して、利用者との取引に責任を負わないことを明示し、通知した場合、リンクモールはその取引に責任を負わない。
第22条(著作権・利用制限)
②利用者は'モール'に帰属する知的財産権のある情報を'モール'の事前の同意なしに複製、送信、出版、頒布、放送、その他営利を目的として利用したり、第三者に利用させることができない。
第23条(紛争の解決)
②「モール」は「利用者」が提出した意見または苦情を優先的に処理する。
③「モール」と利用者との間の紛争で利用者が損害賠償を請求する場合、公正取引委員会または市長が選定した紛争調停事業機関に仲裁を委託することができる。
第24条(管轄裁判所および準拠法)
(1)「モール」と利用者との間の電子商取引に関する訴訟は、すべて起訴された時の利用者の住所地を管轄裁判所とする。住所が存在しない場合、利用者の住所地の近辺の地方裁判所を専属管轄裁判所とする。なお、起訴時に利用者の住所または居所が明らかでない場合、または利用者が外国人である場合は、民事訴訟法上の管轄裁判所に訴訟を提起するものとします。
ログインと登録フォーム